電話鑑定受付中 詳しくはこちら

あるある 自分軸ver

  • URLをコピーしました!
目次

自分軸とは? 勘違いしてませんか

「自分軸」とは、自己の価値観、信念、目標、欲求、感情などに基づいて

自分自身を中心に据えた生き方を表現する言葉です

つまり、自分自身が自分の人生を主導し、自己の心の声に従って生きることを意味します

自分軸を持つことで、他者の評価や期待に左右されず

自分自身の力で自己実現を追求できます

また、自己の感情や意見に注意を払い、それに従って行動することができ

自分の欲求を抑えて他者に合わせることが少なくなります

と、ありますが・・・

内は外へと反映させます

内を見たければ「外を見ます」

内を見たければ勿論「内も見ます」

外を見れば自分の状態がどんな状態なのか

五感を通じて手に取る様にわかります

外の世界を真剣に観察する事は

果たして

意識が外を向いている状態なのでしょうか

他人の事ばかり気にしている状態なのでしょうか

自分軸や他人軸を決定するものは何でしょうか

そして

自分軸や他人軸に優劣は存在するのでしょうか

自分自身の判断や行動を

他人の意見や期待に基づいて決めてしまう事は

果たして

NGな事なのでしょうか

偏った捉え方は

知らず知らずのうちに

「盲目的」な状態へと形作られていきます

物語のオチ

他者の評価や期待に左右されている自分に

意見やジャッジを振りかざす事なく

そんな自分を受け入れ認めた瞬間

自分自身の「完全なる自分軸」

と呼べる状態なんだと思います

「揺らぎ」というものは

この宇宙に存在する

極々、自然な現象なんですから

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次